


キットで作るスノードーム


空気抜き機能を装備したスノードームキットで
直径100mmバージョンで
スノードームの表現も大幅アップ!
好評をいただいたSP-80から2年、第二弾としてガラス球直径が100mmになったSP-100を販売します。時間が経つと気泡が出てしまうスノードームの泡を排除する機能(特許取得)を装備、フィギュアなどを装着しやすいように取り付け式の「台座」を設定いたしました。空気抜きの栓も「ねじ式」になったためメンテナンスも簡単になりました。サイズが大きくなった分、表現の幅も広がります。ガチャポンのフィギュアやジオラマなどのスノードームが作りやすくなりました。アイデア次第で無限に広がるオリジナルスノードーム、プレゼントに、お子様との工作に、推しアイテムに・・世界に一つだけの素敵なスノードームを作ってください。
また、制作したオリジナルスノードームは当サイトの「GALLERY」にご投稿ください。
スノードームキットの利用方法
スノードームスペシャルキットは対象年齢が10歳以上なので、簡単に作れるキットです。制作したスノードームはプレゼントをはじめ、さまざまな利用方法があります。ここでは利用方法の一部をご紹介いたします。

大切な人へのプレゼント
思い出の品や小物を入れてスノードームを作る事ができます。家族や大切な人へのプレゼントとしても喜ばれます。
● 祖父母へのプレゼントとして。
● ファンの手作りスノードームとして。
イベントでのノベルティなど
さまざまなイベントにて、ノベルティ、賞品など、さまざまなアイテムとしてご利用いただけます。
● 周年行事や各種イベントでのノベルティとして。(制作受注も承ります)


オリジナル
スノードームとして
オリジナルキャラ、ブランドロゴ、アーティスト写真などを入れることで、簡単にオリジナルグッズを作って販売する事ができます
● ファンアイテムとしてオリジナルスノードームを販売。(制作受注も承ります)
ジオラマの新境地として
ガチャポンやプラモデル、Nゲージ、小物を使ってスノドーム内に雪の降るジオラマを制作できます
● ジオラマ制作の新境地として。
● 雪が降るシーン、水中のシーンを制作できます。


教材として
お子様でも簡単に素敵なスノードームが作れます。親子での工作にも最適です。
● 学校の図工授業のキットとして。
● 夏休みの自由課題のキットとして。
● 子供会などでの教材として。
ノベルティーなどの製作も承っております。
お気軽にご相談ください。
[
]
一般の人やアーティストが制作した
素敵なスノードーム作品のギャラリーです。ご覧ください。
スノードームギャラリーを見る





<内容物>
ガラス球、台座、ゴムキャップ、フィギュア取付円盤、フレーク(極小タイプ)、シリコンリング、ねじ式樹脂栓、取扱い説明書
<キット以外に必要なもの>
精製水(水道水でも可)、中性洗剤、耐水性接着剤、グリセリン、
ゴム付き軍手(なくても可)、耐水性ニス(なくても可)、台所用漂白剤(なくても可)
スノードームの作り方
子供から大人まで
工作初心者からアーティストまで
アイデア次第で誰もが楽しめるキットです。
誰でも簡単に作れるスノードームキットです。しかし、自分なりに工夫したりアイデア次第で凝ったスノードームにもなります。制作に最短の10分くらいから数日かける人もいます。思い出のアイテムに、作品としてのスノーボールに、あなた次第で世界に一つだけのスノーボールを作ってください。

snowdomekit sp 80 手作りスノードーム作り方
動画はSP-80ですが、作り方は同様です
よりきれいに作るための、組み立て前のおすすめ準備
●ガラス球内の除菌をするために、台所用漂白剤少々と水を入れ、回しながら洗浄した後捨ててください。水が濁りにくくなります。
●ガラス球に入れるフィギュアが塗装されている場合は、耐水性ニスを塗ると塗料がはがれにくくなります。 塗装後十分に乾燥させてください。
●フィギュアは水の中では20%位大きく見えますので小さめで作ります。
●同梱の円盤にフィギュアを接着し、十分に乾燥させてください。
●接着剤は材質に合ったものをお使いください。
●フィギュアを接着した円盤をゴムキャップ上の円盤に接着し、乾燥後、中性洗剤で洗い乾かしてください。
●フレークを軽く水洗いをすると、フレークに付着していた粉が取れて、水の透明度が上がります。
(そのまま使うと、水が少し白っぽくなります。水でフレークが流れないよう注意して行ってください)
●フィギュアなどに塗る塗料は完全に乾燥させてからお使いください。時間の経過で溶け出しやすくなるためです。
●塗料は乾燥した際に耐水性になるものをお使いください。
組み立て後のアドバイス
●時間が経ち気泡が出た際は、ゴム栓を外し、⑧からの工程を再度行なってください。
●ガラス製品なので落さないよう十分にご注意ください。
●ガラス球と台が外れることがありますので、必ずスノードーム全体を持って振ってください。
●時間の経過によりシリコンゴムが劣化することがあります。
●スノードームスペシャルキットは気泡除去の特許を申請中。
1
ガラス球にグリセリンを大サジ1~2杯入れ、精製水を口元の少し下まで入れます。


2
フレークを入れ、液体洗剤を数滴入れ、静かにかき混ぜるとフレークが沈みます。

